アトピー性皮膚炎

患者に学んだ成人型アトピー治療 序章より

患者に学んだ成人型アトピー治療 表紙

本書は主として入院による脱ステロイド・脱保湿療法について述べたものである。

本療法は、外来通院でも可能であるが、重症になると入院したほうがよい場合が多い。入院治療を行うには、専門的知識を持つ医師の指導と、訓練された病棟看護師の見守りと、脱ステロイドに理解のある呼吸器内科(喘息が問題となる)、小児科、眼科(アレルギー性結膜炎、白内障などが問題となる)、耳鼻科(アレルギー性鼻炎が問題となる)、心療内科(うつ状態や精神的ストレスなどが問題となる)など、他科との連携が不可欠である。

医者 イラスト

ステロイドを使いたくないと言っている患者の行動を「ステロイド忌避(きらいさけること)」という言葉で皮膚科医などが表現していることについて一言述べたい。

私の所で脱ステロイド・脱保湿を行って1、2ヵ月経過した患者が
すべての外用を中止すれば1ヵ月ちょっとでこんなに痒みが減り、皮膚がよくなってしまった。私はこの10年間、一体何のために皮膚科に通い、ステロイドを外用してきたのかとつくづく思う。皮膚科へ行けば『きちんとステロイドを塗ってないのと違うか』『もっと真面目に治療せなあかん』などと怒られっぱなしだった。きちんと塗ってもいたし、言われた通りに保湿もしてきました。医師は私の言うことを信じてくれませんでした。だから、ときには民間療法にも高いお金を使っていました」と言う。
そして、「腹は立つけど、医師に直接文句は言いにくいです」と言って自分を慰めている。

医者 イラスト

忌み嫌われているのはステロイドであろうか、それとも患者の訴えを聞くことができず、皮疹の変化を認識できないステロイド一点張りの医師なのであろうか。
 ステロイドの新しい副作用を認識できず、またその副作用の治療を知らない皮膚科医は、ステロイド外用剤を上手に使える専門医とは決して言えない。